-
-
筋トレに才能の大小は関係ない
2019/11/1
このことは筋トレ以外にも全ての分野に共通するものがあります。筋トレにおける才能とはザックリといえば筋肉が付きやすいかどうかです。少し細かく言えば、ボディビルならパーツの長い骨格が優れ、パワーリフターな ...
-
-
山澤礼明に人柄を求めるな!
2019/10/26
体操のお兄さんとして、ちょっと前までは人柄を評価するファンが非常に多かったのですが、最近になって山澤礼明の人柄に疑問をもつような人達が増え、低評価が増加していっています。 ユーチューバーあるあるですが ...
-
-
SHO FITNESSさんのジムに訪れた頭の悪いクレーマーについて
2019/10/26
SHO FITNESSさんに会いうために千葉県からから訪れたカップルが炎上していますので、その件について語っていきたいと思います。ことの始まりはSHO FITNESSさんのファンである一人の男性と、そ ...
-
-
北村克也がアンチに脅迫コメントを書き込む
2019/10/26
筋トレユーチューバーの北村克也がアンチに脅迫のコメントを書き込んだ件について物申していきたいと思います。私は、この書き込みをみて図体はでかいけれども器は小さいのだろうと考えさせられました。 北村克也の ...
-
-
筋トレ系ユーチューバーの人柄に目を向けるのは間違い
2019/10/21
筋トレ系ユーチューバーの動画投稿がビジネスとなっている時点で、人柄を問うのは間違っているという話をしていきます。ユーチューブは既に趣味の動画を世界中の人とシェアしたいという趣味のプラットフォームから、 ...
-
-
カネキンジムが臭い!スタッフの態度が悪い!
2019/10/21
カネキンジムの評判について語っていきたいと思います。ちなみに私はカネキンジムに行ったことはありません。そもそも「有名な誰かのジム」とかに興味はなく設備内容と料金で入会利用を判断するタイプなので・・・。 ...
-
-
ジムの人混みにイライラする人とモチベーションが上がる人
2019/10/21
ジム経営をしていると会員数が増加するほど安心するのと、同時に幽霊会員がどんどん増えていく傾向を見るとジムを商売にすると非常に美味しいということが明らかになってきました。一方で私は時に会員という立場で様 ...
-
-
筋トレ再起して3カ月後の変化と新発見した事
2019/10/10
トレーニングを再起する前の本格的なトレーニング歴は約5年ほどです。そして約5年間のほとんどがアナボリックステロイド使用によるトレーニングでした。それから約6年のブランク後に今度はナチュラルで今年7月か ...
-
-
栄養摂取にルーズなのに筋肥大する例
2019/10/9
私は7月5日からトレーニングを再起し、以前と違いステロイドを使用せず元ユーザーである私のマッスルメモリー効果がどれほどのものかを検証したいがためもあって今も尚、ナチュラルにてトレーニングをしています。 ...
-
-
筋トレユーチューバーのアパレルが糞すぎる件
2019/10/2
筋トレユーチューバーのアパレル製品があまりにも酷すぎるので、糞すぎる筋トレユーチューバーのアパレルについて記事にしていきます。 明らかにファンをバカにした悪徳商法であり、憧れという洗脳を逆手に取ったい ...